Conoris ISMS新規取得・運用支援は
以下のような課題をお持ちのお客様に便利にご利用いただけるサービスです。
顧客から取引をするにはISMS認証取得をしていると嬉しいと言われたが、社内にセキュリティ専門家がおらず何から始めたら良いかわからない。(そもそも今の事業規模で取得すべきなのか判断がつかない)
ISMSではルールを作って運用するだけではなく、ウイルス対策・端末管理・開発に関する技術的な対策が必要だと聞いた。社内に技術に明るい人がおらず不安である。
ISMS取得には審査に係る諸費用にくわえ、コンサルタントなど活用すると100万円を超えることがあると聞いた。できる限り、コンサルタント費用は抑えたい。
ISMS担当者が退職してしまった。3ヶ月後の審査までに体制を立て直し準備する必要があり、リソースが足りない。
情報セキュリティに関する国際規格 ISO/IEC 27001の要求事項を満たしている事が、
第三者機関によって認められていること。
国際規格の基準で情報資産の棚卸し・リスク評価・対策を実施する事により、セキュリティレベルが向上します。
それにともない、情報漏えいやサービス停止といったセキュリティ事故が発生する可能性が低減されます。
第三者から国際規格に準じたセキュリティ体制が構築されていると認められる事で、組織の信頼性が向上します。
ISMS取得が取引や入札の条件になっているケースもあり、ビジネスの推進に寄与します。
ISMS責任者・事務局、内部監査責任者などを任命し、PDCAサイクルを回します。
運用はセキュリティ部門だけでなく、コーポレートIT・法務・総務・社外関係者等と協力しながら一丸となって推進する必要があります。
セキュリティだけではなく、法令・物理的な鍵・事業継続・委託先管理といった幅広い領域をカバーする文書を整備し維持する必要があります。
Conoris ISMS新規取得・運用支援とは、
認証取得から維持までトータルでご支援するサービスです。
文書整備や運用支援だけでなく、ISMS取得に必要な技術対策もご支援します。
上場前後のスタートアップで、コーポレートITやプロダクトセキュリティを担当していた専門家がご支援します。
品質
スタートアップやエンタープライズ企業でISMSやPマーク取得・維持を担当していた専門家がご支援します。
スピード
短期取得をご支援できることはもちろん、Slackなどお客様の希望のコミュニケーションツールでスムーズなやりとりを実現します。
コスト
業界最安値レベルでサービスをご提供します。
※ 価格はオプション内容や内部監査の部門数により異なります。お見積もりはお気軽にご依頼ください。
詳しくはフォームよりお気軽にお問い合わせください
詳しい資料をもらう